「全機、プラネットダンス!」 ― 2008/05/18 21:18:00
フォーメーション名なのか「状況開始」みたいな用語なのか分からないけど、
7信者が悶絶するような掛け声で戦闘シーン突入のマクロスFは、
コンサート曲とシンクロさせつつ見せ場ばかりの戦闘シーンてんこ盛りの回。
ここ最近、メカメカしい戦闘シーンがなかった反動か、見せ場ばかりの連続で燃えさせられる展開に悶絶しきり。 視線でターゲット指定するロックオンからホーミングミサイル放出のアーマードとか、 花道を征き変形しつつ降り立った甲板からの砲撃で理不尽なほどの火力を発揮するケーニッヒモンスターとか、 まとわりつく敵機を対空迎撃しつつ変形してガウォーク機動で敵艦主砲をかわして強攻型で組み付くマクロス艦とか、 かっこ良すぎて困る。
ストーリ的には主役サイドが一方的に優勢すぎたりして気になるところもあるけれど、かっこ良ければすべて善し!
ここ最近、メカメカしい戦闘シーンがなかった反動か、見せ場ばかりの連続で燃えさせられる展開に悶絶しきり。 視線でターゲット指定するロックオンからホーミングミサイル放出のアーマードとか、 花道を征き変形しつつ降り立った甲板からの砲撃で理不尽なほどの火力を発揮するケーニッヒモンスターとか、 まとわりつく敵機を対空迎撃しつつ変形してガウォーク機動で敵艦主砲をかわして強攻型で組み付くマクロス艦とか、 かっこ良すぎて困る。
ストーリ的には主役サイドが一方的に優勢すぎたりして気になるところもあるけれど、かっこ良ければすべて善し!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://colleonids.asablo.jp/blog/2008/05/18/3535981/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。