夏の新番組とか ― 2008/07/06 23:40:45
ストライクウィッチーズ
_ ∩ メカ娘!
( ゚∀゚)彡 ローレグ!
⊂彡 ケモ耳!尻尾!
ついにTVアニメで登場、ツボつかれまくりで萌え萌え。 自分はWW2のエースパイロットや航空機には詳しくないので元ネタに対する造詣は評価できないけど、 振り回す武器やメカ分の比率は絶妙で、眼福眼福。
ラブやん10巻
ストライクウィッチーズにヒャッホイした後で読むと、かなりクるな 'A`
で、ターベージはいいとして、砂の惑星デューンって何?ピンク色なの?
レイモンド2巻
ラブやんとかこんな本が売れて続刊してる日本というのは、単に懐が広いのか、単にもうオシマイなのか…。
ヴィンランド・サガ6巻
クヌート王子が何かを悟っちゃったりしつつ、トルフィン対トルケルの決闘の一冊。 いまのところトルフィンは「本当の戦士」とは真逆へ驀進中のようだけど、こうした経験のすべてが下地となって悟りへ至ることはできるのだろうか。
_ ∩ メカ娘!
( ゚∀゚)彡 ローレグ!
⊂彡 ケモ耳!尻尾!
ついにTVアニメで登場、ツボつかれまくりで萌え萌え。 自分はWW2のエースパイロットや航空機には詳しくないので元ネタに対する造詣は評価できないけど、 振り回す武器やメカ分の比率は絶妙で、眼福眼福。
ラブやん10巻
ストライクウィッチーズにヒャッホイした後で読むと、かなりクるな 'A`
で、ターベージはいいとして、砂の惑星デューンって何?ピンク色なの?
レイモンド2巻
ラブやんとかこんな本が売れて続刊してる日本というのは、単に懐が広いのか、単にもうオシマイなのか…。
ヴィンランド・サガ6巻
クヌート王子が何かを悟っちゃったりしつつ、トルフィン対トルケルの決闘の一冊。 いまのところトルフィンは「本当の戦士」とは真逆へ驀進中のようだけど、こうした経験のすべてが下地となって悟りへ至ることはできるのだろうか。
いかしたあの娘はエイリアン ― 2008/07/13 20:15:08
唄声(+その他)によってひるんで攻撃を停止した相手に対してミサイルを叩き込んで殲滅する、などという展開は25年前に通過した場所だッッッ!と思うのだが、どうか。そして15年前に見事に超越して見せたはずなのに。
なのに、あえて今、初代のクライマックスをリプレイして見せたからには、今作クライマックスにどれだけの展開が待っているのかと期待が高まる。勝手に、一方的に。実に迷惑な視聴者だこと…。
(バジュラにとっての「文化」や「唄で伝えたいこと」が人類にとっては邪悪なもの、というあたりはありそうだけど、だとするとあえて両者を武力衝突させようと画策する勢力の狙いがよく分からんし)
なのに、あえて今、初代のクライマックスをリプレイして見せたからには、今作クライマックスにどれだけの展開が待っているのかと期待が高まる。勝手に、一方的に。実に迷惑な視聴者だこと…。
(バジュラにとっての「文化」や「唄で伝えたいこと」が人類にとっては邪悪なもの、というあたりはありそうだけど、だとするとあえて両者を武力衝突させようと画策する勢力の狙いがよく分からんし)
こーおーなーご ― 2008/07/20 17:39:55
冗談で(?)「小女子焼き殺す」とか犯行(?)予告(?)した人が逮捕された、とのニュースに戦慄を覚える。いかん、いよいよラブやんが発禁処分の危機に?!(ガカァ!!(田丸的効果音
『地元スーパーで荒い吐息で小女子を見つめるダメ主人公が、首の骨を折って敵を倒すマンガ』とか紹介されそうでマジ怖い。いや、ホント、こんな勢いで紹介されかねないよね、最近。
『地元スーパーで荒い吐息で小女子を見つめるダメ主人公が、首の骨を折って敵を倒すマンガ』とか紹介されそうでマジ怖い。いや、ホント、こんな勢いで紹介されかねないよね、最近。
ある意味、アレンジ大成功 ― 2008/07/27 20:27:28
マクロスFの、戦意高揚版アイモのアレンジぶりが非道くて涙を誘う。
劇中でそういう邪な使われ方をしているのだから、非道いアレンジであることが正解なのだけど。 これ、まさかCDに収録されるのか…?
劇中でそういう邪な使われ方をしているのだから、非道いアレンジであることが正解なのだけど。 これ、まさかCDに収録されるのか…?
最近のコメント