地デジ ― 2009/01/04 19:25:58
実家のVHSビデオデッキもTVも調子が悪いということで、地デジ機とHDD録画とBlu-rayへと、まとめて買い換えることに。
この辺は集合アンテナになっているので、アンテナの対応とか向き変更とか気にせずにすむのは助かる。
正月休みの引き上げの際に量販店で見繕って、配送やら設置やらも申し込んで帰ってきたので、 最近のTVや録画環境がどのくらいきれいでどのくらい便利なものなのかは体験しそびれたけど。
それにしても量販店のTVコーナーって怖いね。 40インチ超の巨大なTVをズラリ並べて、「たいていの人は買ってから、もっと大きい方にしておけば良かった、と後悔してます!」と煽り、 季節がらもあるかもしれないけど現に着実に売れていく。 日本って、いつのまにそんなに広くなったんだ?
正月休みの引き上げの際に量販店で見繕って、配送やら設置やらも申し込んで帰ってきたので、 最近のTVや録画環境がどのくらいきれいでどのくらい便利なものなのかは体験しそびれたけど。
それにしても量販店のTVコーナーって怖いね。 40インチ超の巨大なTVをズラリ並べて、「たいていの人は買ってから、もっと大きい方にしておけば良かった、と後悔してます!」と煽り、 季節がらもあるかもしれないけど現に着実に売れていく。 日本って、いつのまにそんなに広くなったんだ?
中の人などいない! ― 2009/01/11 22:13:24
ついにセラヴィガンダムの背中の人キター!
咳 ― 2009/01/18 15:23:49
風邪ひいたらしくごほ、ごほん
げっほ
ごーっほ、ごーっほげひ
げっほ
ごーっほ、ごーっほげひ
一条さん女体化で腐女子発狂 ― 2009/01/25 23:12:35
…かどうかは知らないけど、仮面ライダーディケイドはじまる。
パラレルワールドの壁が破れ、これまでの平成ライダーたちの世界を渡り歩くというお祭り企画のようなシリーズで、
1話のサブタイトルは「ライダー大戦」。
なんと身も蓋もない…。
クロスオーバーやスターシステムは嫌いではないけど、 グロンギも、ミラーモンスターも、オルフェノクも、魔化魍も、オンドゥルも、各作品内ではみなそれぞれの動機や想いで動いていたはずなのに、 互いに何も干渉せずただただ暴れ回るだけ、という展開はちょっと興ざめ。 まぁ、そんな風にすべてが狂ってしまうほどに、第1話の「この世界」が崩壊に直面してる、ということなのかもしれないけど。
クロスオーバーやスターシステムは嫌いではないけど、 グロンギも、ミラーモンスターも、オルフェノクも、魔化魍も、オンドゥルも、各作品内ではみなそれぞれの動機や想いで動いていたはずなのに、 互いに何も干渉せずただただ暴れ回るだけ、という展開はちょっと興ざめ。 まぁ、そんな風にすべてが狂ってしまうほどに、第1話の「この世界」が崩壊に直面してる、ということなのかもしれないけど。
最近のコメント